2020年8月5日 公開
雨漏りでできた天井のシミもきれいに直します
▲棟板金の損傷が原因で雨水が侵入してしまい、お部屋の天井に「シミ」ができていました
屋根に受けた被害を放置しておくと、水の侵入ルートができてしまい、雨漏りの原因となってしまうことがあります。
このまま放置していると建材の腐食が進んでしまうでしょう。
また、カビによる健康被害も心配です。
今回のケースでは棟板金の補修工事の後、室内の修繕もしっかりと行いました。
工事を行い快適な環境に
▲補修の風景です。シミのないきれいな天井になりました
全国建物診断サービスでは「建物調査」から「修繕工事完了」までを一貫して行います!当然ですが屋内の天井に関しても丁寧な工事を行い、快適に暮らせる環境を取り戻しました。
部屋がきれいだと精神衛生上にも良いので、同じようなお悩みを持っている方は気軽にご相談ください。
見積もりよりも高い金額で承認されました
今回のケースで保険金の支払いが行われた証明書です。申請よりも少し多い金額が承認されました。
余分に出た分に関しては、見積もりと関係ない箇所のリフォームや、お客様が手元に置いておく等の選択肢があります。
一般社団法人全国建物診断サービスでは、火災保険申請用の資料を丁寧に作成します。火災保険が承認されれば、依頼主は経済的な負担なく、修繕工事を行えます。
屋根修理、雨漏り対応や雨どい交換、外壁塗装やカーポートの修理等幅広く対応。土砂災害/床上浸水のご相談も承ります。
今なら問い合わせの申込で、5000円キャッシュバックキャンペーン中!
全国で累計10万棟以上の実績があります。お申込み、お待ちしております!
記事監修
![]() 【二級建築士】佐野 広幸 全国建物診断サービスのwebサイト監修の他、グループ会社の株式会社ゼンシンダンの記事も監修。火災保険申請を利用した修繕工事を広める事により、日本の「建物老朽化」問題の解決に貢献。 |